ダウンザホールで質問したときに、久保島さんが送ってくれた物です。
これを見てどんなものなのか、よ〜く分かりました。ネットのお友達って、本当に有り難いです。
画像 | 内容 | コメント |
---|---|---|
正面から全体 | 人が小さく見えますね。(見えますか?) | |
側面から | 次のスパンの支持杭を打っている状況がよく分かります。計算する時に、この作業半径とレッカーが吊り込む荷重が重要です。 | |
杭の根元付近 | 青く見えているのがロータリーテーブルです。ダウンザホール施工中にあまり近づくと危険なんですが、人が居ますね。 | |
ロータリーテーブル近辺 | 真ん中の丸いところがグルグル回る(と思う) | |
導枠 | このように導枠を寝かせて、打設します。ロータリーテーブルも載せます。 | |
DHを真横から | かなりハンマが沈んだのが分かります。 | |
DHを上から | この後、もっと掘削が必要ならロッドを継ぎ足していきます。 |